-
3月20日 桜の曲を、たくさん聞ける!春の三味線弾き語り演奏会
¥3,500
●人形町・三味線弾き語り演奏会 日にち 2020年3月20日(休) 時間 13時~14時10分予定 開場は、12時半です。 場所 人形町・劇場rabbit 人形町駅5分 プログラム ・京のさくらの曲 ・江戸の桜の曲 三味線弾語り 常磐津齋櫻/常磐津以外の曲は、満月櫻としての演奏です 主催 伝統芸能音楽事務所さくら株式会社 主催者連絡先(問い合わせ先) tokiwazusaiou@ezweb.ne.jp 090-3807-4051 トキワズ(弊社スタッフが対応いたします) 鑑賞料金 前売りチケットは、3500円です。 受付にて当日チケットの販売も、ございます。 当日チケットは、4000円です。
-
2025年3月20日 春の怪談浄瑠璃の会
¥3,500
2025年 春の怪談会 出演者 常磐津齋櫻 櫻英 主催 伝統芸能音楽事務所さくら株式会社 主催者連絡先(問い合わせ先) tokiwazusaiou@ezweb.ne.jp 090-3807-4051 トキワズ(弊社スタッフが対応いたします) 鑑賞料金 前売りチケットは、3500円です。 当日チケットは、4000円です。
-
日本の伝統音楽DVD2本組 三味線を学ぶ+お囃子を学ぶ
¥8,000
日本の伝統音楽DVD2本組 三味線を学ぶ+お囃子を学ぶ
-
日本伝統音楽DVD三味線を学ぶ
¥4,000
日本伝統音楽DVD三味線を学ぶ
-
日本の伝統音楽DVDお囃子編
¥4,000
日本の伝統音楽DVDお囃子編
-
ライブ版CD:江戸三味線の宴
¥3,000
ライブ版CD:江戸三味線の宴 ・木やり崩し ・カンチロリン ・梅が枝節 ・和藤内 ・伊勢音頭 ・並木駒形 ・廓八景 ・将門 ※このCDは、ライブ版CDです。スタジオ録音の音ではありません。
-
三味線DVD講座上級編
¥30,000
三味線DVD講座上級編 先行予約商品です。DVD講座上級編は、準備が整い次第(来週月曜日予定)、発送させていただきます。
-
2025/3/20 人形町・三味線弾き語りの会、通しチケット 古典+怪談
¥5,000
2025/3/20 人形町・三味線弾き語りの会、通しチケット 古典+怪談 13時~
-
カンタン!すぐできる三味線DVD講座中級編
¥30,000
三味線DVD講座・中級編 ディスク1解説編 1:三味線名人への第一歩は三味線を知る! 2:大人のためのトレーニングで、大人からはじめても三味線が弾ける 3:飛行機の手荷物にして三味線をラクラク運ぶ方法 4:移動の後にすぐ弾きたい場合に三味線を持ち運びする方法 5:あなたのお悩みをズバリ解決!三味線お悩み相談室 ・高い三味線と普及版の三味線は何が違いますか? ・完璧にバチを持つ方法は? ・5-3優しく柔和に三味線の音を出すコツは? ・音を美しく長続きさせる方法は? ・譜尺シールのベタベタは、どうしたら取れますか? ・手元を見ないで弾けるようになる方法は? ・椅子で弾くときの良い方法は、ありますか? ・正座をラクにする方法は? ・曲をラクに暗譜をする方法は? 6:カンタンに音が合わせられる!三味線実音で調子合せ ディスク2実践編 スグ弾ける!楽しい三味線曲 1:みんなが知っている「お江戸日本橋」 2:短いからすぐ弾ける「お伊勢参り」 3:しっとりした名曲「縁かいな」 4:大人の三味線曲「水の出花」 5:一度は弾いてみたい「梅は咲いたか」 6:お座敷で色っぽく弾くなら「からかさ」 7:手拍子が似合う「伊勢音頭」 チャレンジ!弾きごたえのある三味線曲 1:格好良く弾ける「オトナの東都獅子」 2:美しいメロディーを味わえる「オトナの廓八景 チャレンジ曲の廓八景、東都獅子は、全曲を通して弾くと長い曲です。 DVD講座は、カンタンに楽しく弾きたい学習者様が対象です。 ですから、弾きやすく編集した大人バージョンを学べます。 テキスト ラクラクチューニングができる。三味線の調弦早見表 6か月間使える質問シート&質問シート送付用封筒:3回分 三味線DVD講座の内容について、直接に疑問・質問を直接、3回質問できます。 パソコンに不慣れな受講者様のために、郵送で質問できるシートを同封いたします。 3回分のサポートのご質問は、メールでも承ります。 なお、質問サポートの有効期限は、ご購入日から6カ月間です。
-
カンタン、すぐ出来る!三味線デビューDVD講座、初級編
¥30,000
カンタン!すぐできる大人の三味線デビュー!講座:初級編 あなたの、三味線デビューの夢が、叶います!! あなたの、三味線デビューの夢が叶います。 カンタン!すぐ出来る三味線デビュー!DVD講座、の内容は、5点です。 DVDディスク1は、最速で三味線デビューをする方法。 DVDディスク2は、すぐに使える!実践の曲。 テキスト1は、解説編です。 テキスト2は、楽譜編です。 それに、加えて、三味線デビューへの道、チェックシートがつきます。 内容は、合計5点です。 1枚目:最速で三味線デビューをする方法 はじめに:最速でデビューする方法 実力が発揮出来る「駒の置き方」 デビューに必須の三味線の調子の合わせ方 調弦方法 チューニング方法 ・チューナーを使っての調子合わせの方法 ・カンタン調子合わせの方法 ・調子を合わせる時の姿勢 ・三味線の糸巻きの持ち方 三味線デビューで、実力以上に上手く見える「三味線の持ち方」 楽しく学ぶ三味線デビューへの道 ・糸の弾き分け方「幸せなら手を叩こう」 ・リズム練習 「もしもし亀よ」 ・3本の糸の弾き分け方のコツ 三味線のトラブル対策 ・糸が切れたらどうする?三味線の糸の取り替え方 ・糸が切れたらどうする?糸巻きが緩んだ場合の対処方法 2枚目:三味線デビューですぐに使える!8曲 実践編 1:3歳の子供さんも一緒に歌える「十五夜」 2:大好きなおばあちゃんと一緒にゆっくり弾ける「荒城の月」 3: 海外のお客様を招いてのホームパティ―なら、人さし指だけで弾ける「さくら」 4:三味線持っているなら弾いてみて、とリクエストされた時の「佃」 5:後輩の結婚式にぴったり。めでたい席で弾くなら、楽譜ナシで弾ける「おや、万歳」 6:親友の誕生日。お誕生日会に、サプライズで弾くなら、「ハッピーバースディー」 7:外人のお友達とも一緒に歌える「きらきら星」 8:クリスマスはこれで完璧!みんなで歌える「ジングルベル」 テキスト1:解説編 ・三味線各部の名称 ・三味線の糸の名称 ・コマのかけかた ・バチのもちかた ・三味線の糸の交換方法 ・調子の合わせ方 ・文化譜の読み方 テキスト2:楽譜編 ・幸せなら手をたたこう ・もしもし亀よ ・十五夜 ・荒城の月 ・さくら ・佃 ・キラキラ星 ・おや、万歳 ・ハッピーバースディー ・ジングルベル 三味線デビューへの道、チェックシート ・デビューへの、チェックリスト ・デビュー曲の、仕上がりを確認リスト ・三味線デビューに向けての、チェックリスト (前日までの準備リスト/デビュー当日のスケジュールチェックリスト/会場での準備チェックリスト)
-
三味線基礎練習帳
¥1,200
SOLD OUT
三味線の基礎技術を習得するのに必要な内容がコンパクトにまとめられています。 薄い本なので、初心者が取り組みやすいのも特徴です。 繰り返し基本技術を習得することで、三味線の基礎力を底上げできます。
-
DVD 伝統芸能パフォーマンス 三味線&書道ユニットさくらひめDVD
¥4,980
三味線&書道ユニットさくらひめのDVDです。 日本の伝統芸能パフォーマンスを、見て、聴いて楽しめます。 「すごい!日本の伝統すばらしい」 「桜の映像がきれいです。外国へのお土産にします」 DVDのテーマは桜。日本の美しさに溢れたDVDです。 収録曲 忍夜恋曲者(将門)より嵯峨や 縁かいな 京の四季~春夏~ 東都獅子より狂いの合方 祇園小唄
-
三味線文化譜ノート(三線紙帳ノート)
¥900
三味線文化譜ノートは、三味線の文化譜を記入するために便利なノートです 1:罫線の色が調整されていて、数字や文字が読みやすい。 2:小節線は、印字されていま。自分で線を引く手間が無くなりました。 3:曲名のタイトル、ページ番号を書き入れられる罫線があって便利 4:歌詞を書くための補助線があるので、唄譜をきれいに記入できます 5:上質な紙のため、書き心地が滑らか。ストレスフリーです。 三味線教室に通う生徒様達のお声を取り入れて、使いやすいように制作されたノートです
-
三味線レッスン受講料金
¥5,000
三味線体験レッスン受講料金
-
三味線セット(レンタル用・3カ月分)
¥10,000
レンタル三味線セット(レンタル用・期間3カ月) ・三味線 ・バチ ・指かけ ・膝ゴム
-
入会セット(テキスト・楽譜)
¥10,000
入門者向けの楽譜、テキスト ・三味線基礎練習帳 ・三味線入門テキスト ・お手本動画
-
三味線の糸(一の糸):常磐津用
¥500
三味線の糸:常磐津用 音色が良い三味線の糸。 一番太い糸です。
-
三味線の糸(二の糸):常磐津用
¥400
三味線の糸:常磐津用 音色が良い三味線の糸。 真ん中の太さの糸です。
-
三味線の糸(三の糸):常磐津用
¥200
三味線の糸:常磐津用 音色が良い三味線の糸。 一番細い糸です。